2004-01-01から1年間の記事一覧

STAMPカード

http://blackfin.uclinux.org/やhttp://www.blackfin.org/では以前から語られていたSTAMPカードがADIの公式サイトに掲載されています。ネットワーク対応の低価格評価ボードの位置づけです。ucLinuxのBSPが用意されます。面白そうではあるのですが、EZ-KITの…

DMA

BF533のマニュアルを読み直して、自分の理解が間違っていたことに気づきました。DMAはデスクリプタを使わずにワンショット転送をおこなえます。 LOWフィールドを0にしてDMA_CONFIGレジスタに書き込みをおこなうと、それまでレジスタに設定した開始番地やカウ…

Reconfigurable Processor

とある会合にて、ある方と話をする機会がありました。その折「定義はともかくとしてReconfigurable Processorを名乗るならばコンパイラも同時にReconfigureされないとだめだろう」と言ってみたところ、そのとうりだと同意を受けました。 「ただしコンパイラ…

アノーマリ更新

ADSP-BF533の製品ページより http://www.analog.com/en/prod/0,2877,ADSP%252DBF533,00.html Rev 0.3シリコンのアノーマリが掲載されています。おおむね0.2から減っていますが、Rev 0.3で解決していないアノーマリの中には二つほど神経質そうなものがありま…

スクラッチ・メモリとDMA

注意:以下は「DMAレジスタに直接書き込んでDMAをおこなうことはできない」という誤った理解に基づいて書かれています。それ以外の部分は特に間違っていません。 先日書いたことですが、DMAコントローラはスクラッチ・メモリにアクセスできないため、スクラッ…

緊急

先日のDMAを使ったコピールーチンですが、DMAバスの関係でスタックがスクラッチメモリに確保されていると正しく動作しません。今日は立て込んでいるので詳しくは後日。

リンカーと複数シンボル

dsptools.support@analog.comによると、ライブラリやオブジェクトの中に同じ名前のグローバル・シンボルが複数現れた場合、最初に現れたほうが優先されるそうです。「最初に現れる」とはLDFのLIBRARIES変数やOBJECTS変数のリストの左側に位置する状態です。…

インターフェース

会社にインターフェース誌11月号が到着。早速あけてショックを受けています。uCLinux連載が今月で終わりとのこと。デバイスドライバといったディープな記事を期待していたのですが、表面をなめただけでした。

DMA Copy

ADSP-BF533はコアクロックとSDRAMクロックの比が非常に大きいため、SDRAMアクセスのペナルティを無視できません。おまけにSDRAMからL1メモリにコピーしようとするとSDRAMアクセスがバースト化されません。さらにL1命令メモリをソースにもデスティネーション…

TIがOMAP Starter Kitを発売

TIがOMAPのスターターキット(OSK)を発表しました。

マニュアル更新

TOPPERS/JSP for Blackfinのマニュアルを、リリース1.0.1にあわせて書き直しました。board_config.hに関する記述が主な変更点です。今日現在はPDF化しておらず、DOCのみ更新なので注意してください。 また、TOPPERS/JSP 1.4同梱文書のPDF/DOC化を進めていま…

ソフトエラー

実は宇宙放射線によるソフトエラーは0.13umくらいから問題になっています。まだそれほど表面化していませんが、0.09umではかなり重大な問題になるでしょう。製造技術で押さえ込めれば表面化しませんが。 16Kbit DRAMの時代に問題になったソフトエラーはパッ…

CPU例外

うじのすけさんの質問である「CPUロック中の例外」ですが、これにはいくつかの状況が考えられます。まず前提として例外はCPUロック中で発生することがあり、マスクできないという点があります。 例外を起こす原因のひとつは純粋なエラーで、カーネル内部にバ…

東芝製コンフィギャラブル・プロセッサの開発環境が一堂に

少し古いですが、MePワールド2004の記事です。6月に書いたように東芝は大連合を組んで組み込みメディアプロセッサを普及させたい考えです。ツールメーカーなどがずらりと並んでいますが、彼らは売れるか売れないかわからないものに手を出すほど甘くはありま…

リリース 1.0.1

リリース時期じゃないのですが、うじのすけさんに指摘いただいていた「call_texrtn()がCPUロック解除状態で呼ばれる」問題を修正しました。バグフィックスなのでリリース番号をつけています。 同時に、割り込み及び例外ディスパッチャのタスクコンテキスト部…

だらだら

週末にやるつもりだったTOPPERS/JSPの作業ですが、だらだら遊んでいたせいでできませんでした。ごめんなさい。

新規参加を歓迎します。

ひょっとして通知が届いていないかもしれませんのでこちらでお知らせします。9月頭にグループ参加をご希望されたkさん、4日に承認を終えていますので、すでに日記を書くことができます。お知らせまで。

進捗

調査中のこととか、ARMで遊んでたりとか、仕事でWORDに張り付いていたりとかで滞っています。 週末にうじのすけさんから提案をいただいている割り込みハンドラの改善を実装/試験します。実装は終わっているので試験プログラムを書くだけです。そんなに時間は…

平方根の計算

興味本位にdsPICで平方根の計算をすると重いとあります。算術ライブラリを使ったとありますのできっと浮動小数点でしょう。重いはずです。 少々誤差が大きいのですが、固定小数点数で実装する方法もあります。 http://www.analog.com/processors/japan/resou…

イエイ

俺が小学生だったころ、 CMOSは低消費電力で、 TTLはTIだった。 わっかるかなぁ わっかんねぇだろうなぁ イエイ

スリム化

TOPPERS/JSP for BFは当初に比べてコードサイズが大きくなってしまいましたが、これは正式リリース時にライブラリをMT対応に切り替えたのが大きく効いています。しかし、もしいくつかの条件が満たされるなら必ずしも重いライブラリを使う必要はありません。 …

_mi_initialize

_mi_initializeを使う場合はあらかじめ知っておくべき重大な問題があります。現在の_mi_initializeはL1命令SRAMへ初期値を展開できません。つまりノーブートの場合はL1命令SRAMを使えないのです! もちろん、これには逃げ道があります。_mi_initializeのソー…

_mi_initializeのオプション化

上の事情を受けて、CVSを更新しました。_mi_initializeはboard_config.hでUSE_RUNTIME_INITマクロを宣言したときのみアセンブルされます。これで通常のコードサイズを300バイト弱削減できました。また、シリコンrev 0.1, 0.2のアノーマリ対策コードを条件ア…

_mi_initialize

昨日の説明が言葉足らずだったので補足しておきます。 ADSP-BF533にはROM化の方法が二つあります。 ROMブート プロジェクトオプションのloadタブを使って設定する方法です。プログラムとデータは圧縮されてldrファイルに出力され、これをROMに書き込みます。…

LCx

start.asmの割り込みハンドラおよび例外ハンドラ入り口に、 lc0 = r0; // 性能低下抑制のためにLCxをクリア lc1 = r0; を追加しました。r0は0ですので、ループカウンタをクリアするコードです。このコードはループカウンタを保存した後に実行されます。 ルー…

mi_initialize();

うじのすけさんから質問を受けた_mi_initializeですが、これに関するドキュメントは私も見たことはありません。で、これに行き着いたのはマニュアルとソースの読み比べをした結果です。マニュアルは、"Basic Startup Code"を検索して行き着くページです。ソ…

board_config.h

TOPPERS/JSP 1.4ではターゲット依存部がCPU/システムの二層に分かれています。ところがワンチップマイコンの視点で言えば、システム部はチップとボードに分かれます。現在はこの両者をsys_config.hにまとめているため、自前のボードに移すときの障壁が少々高…

Release 1.1に向けて。

ようやく1.0がリリースできましたが、次の2点をリリース1.1で導入しようと検討しています。 C++対応 私自身がもうC++じゃないといやだ!という状態なのでこれは是非導入したいです。 SIL実装 ITRONの組み込みシステムにおけるPDIC機能ガイドラインに基づくSI…

文書更新

昨晩泥酔していてできなかった文書の更新をしました。新規文書を追加するつもりでしたが、変更してblackfin.pdfを変更しました。これに伴い、sourceforgeの文書とリリースを更新しています。リリースは1.0aになりましたが、コードに変更はありません。 文書…

正式リリース

TOPPERS/JSP1.4対応のBlackfinコンフィグレーションを正式リリースしました。 TOPPERS/JSP for Blackfin プロジェクト日本語トップページ - OSDN 対応するサンプルは0.7です。近々、以下の文書も追加する予定です。 利用者のための設定マニュアル 移植者のた…