ニュース

VisualDSP++ 3.5 September Update

リリースされました。 http://www.analog.com/processors/processors/blackfin/crosscore/toolsUpgrades/

アノーマリ更新

ADSP-BF533の製品ページより http://www.analog.com/en/prod/0,2877,ADSP%252DBF533,00.html Rev 0.3シリコンのアノーマリが掲載されています。おおむね0.2から減っていますが、Rev 0.3で解決していないアノーマリの中には二つほど神経質そうなものがありま…

TIがOMAP Starter Kitを発売

TIがOMAPのスターターキット(OSK)を発表しました。

東芝製コンフィギャラブル・プロセッサの開発環境が一堂に

少し古いですが、MePワールド2004の記事です。6月に書いたように東芝は大連合を組んで組み込みメディアプロセッサを普及させたい考えです。ツールメーカーなどがずらりと並んでいますが、彼らは売れるか売れないかわからないものに手を出すほど甘くはありま…

東芝の組み込みプロセッサ「MeP」、提携先が独自売り込み

これも構成可能なプロセッサです。オプションの拡張機能を使ってアプリケーションに適応させるシンセサイザブル・コアですね。オーディオ・ビデオなどのタスクごとに姿かたちを変えようという手法です。 Media embedded Processor しかし、 「フォン・ノイマ…

SynopsisとPhilipsがDesignWare Star IPにCoolFlux DSP コアを追加

CoolFluxはシンセサイザブルなDSPコアで、消費電力が低いのが特徴です。ただ、動作周波数が低いため汎用RISCコアとシェアの奪い合いになるのは避けられないと思われます。 MP3プレイヤーの話などが取り上げられていますが 日本以外の国でシャカリキになって…

テンシリカ、Xtensa LXプロセッサ・コアを発表

リコンフィギュアラブル・プロセッサの新型です。テンシリカのリコンフィグアラブル・プロセッサは動的再構成可能ではないのでいまいちな目で見られていますが、もともと目指すものが違うので単純にチェックシートの結果をみて話を片付けるのはお門違いでし…

EDNにDSP Directory

EDN誌の4月下旬号にDSP Directoryとして各社のDSPの状況が紹介されています。おそらく二ヶ月くらいで日本語版にも掲載されるでしょう。

マイクロチップがデザインコンペ

マイクロチップがdsPICを使ったデザインコンペをやっています。応募資格が特に記されていませんので日本からも応募できるかもしれません。応募するにはコンペ用のキットを購入しなければなりませんがこれはたいした値段ではありません。そのくせ開発ツールが…