2009-01-01から1年間の記事一覧

VisualDSP++が、なぜかBlackfin Koopに

http://blackfin.uclinux.org/gf/project/toolchain/frs/?action=FrsReleaseBrowse&frs_package_id=174 詳細は不明。ファイル置き場?それにしちゃおかしいです。Blackfin Koopの掲示板はVisualDSP++のVでも書こうものなら、激しい叱責を食らうところです。

DSPic

以前にもDSPicについて調べたことがありますが、今回、機会あってとある会合でマイクロチップ・テクノロジーの方の話を聞くことができました。 聞き終えて、改めてDSPicの設計の潔さに感心しました。メディア信号処理とかC言語との親和性に強くこだわらず、…

OOCDLink-sに対応

懸案だった、OOCDLink-sへの対応を行いました。 随分前にパッチを貰っていたのですが、うまく適用出来なかったのでほとんど手作業で切り貼りを行いました。Windows Vista上でターゲットを認識、書き込み出来ることを確認した上でAsagao ProjectのCVS HEADに…

Blackfin空挺団のEclipseのページをアップデート

先日見つけた情報を元に、解説ページをアップデートしました。 Eclipse 3.5ベースにした Eclipseに対するCDT/Blackfinソフトウェアのインストール方法を追加した Blackfin MMRの表示方法を追加した。 MMRの表示が可能になったことで、速度を除けばデバッガと…

BlackfinのJTAGをADI配列にする意味ってほとんど無いなぁ

いや、もちろんプロが会社の金でICEを買って使うときにはADIの14pin配列にしないといけないのですが。 「高いからADIのICEは買えない」と言っている人は、自動的にARMの20pin配列になるんじゃないかと思うのです。だって、1万円そこらのFT2232 ICEが直接刺さ…

EclipseでBlackfinのMMRを見る

表題のように、EclipseからBlackfinのMMRを見たいが為に、膨大なMMRの宣言を生成し、LDファイルと格闘し、U-BOOTのバグに空を仰ぎ、Eclipseとbfin-elf-gdbの不整合に涙を流していたわけですが………。 Blackfin KoopがEclipse用のMMR View Plug-inを公開してい…

2009R1 gdb/insight

2009R1を引き続き評価中です。 ビルドは問題無いようですが、Eclipse上でgdbが変数ビューにグローバル変数を表示出来ない問題は相変わらずです。start.S、main.c、bf533.ldという最小構成でプログラムを組んでみましたが、同じです。これはBlackfin Koopにレ…

2009R1のgdbproxy

[Blackfin Koop]でリリースされたツールチェーンですが、gdbproxyのコマンドライン引数が変わっています。 2008R1.5では bfin-gdbproxy bfin --connect="cable jtagkey ftdi-mpsse 0403:6010"だったのが、2009R1では bfin-gdbproxy bfin --connect="cable jt…

Eclipseでグローバル変数を見る

Eclipse 3.4 GanymedeとBlackfin gnu toolchain、TOPPERS/JSPには何らかの不整合があるらしく、Variable Viewからグローバル変数を見ることが出来ません。 TOPPERS/JSP for LPC2388の移植も終わり、いろいろ別世界の経験も積むことが出来ましたので本日久し…

Twitter良し悪し

試行錯誤の愚痴はTwitterに書くことにしてそろそろ1ヶ月でしょうか。良いところも悪いところもあります。悪いところの方が目立つかな。 一番悪いのは、メモとして機能しないこと。吐き捨てるのと一緒ですね。そのためのTwitterなのですが、あとから「あの進…

無線技術のオールドファンを狙い撃ちする一冊

というと、褒め過ぎか。広瀬正・小説全集・1 マイナス・ゼロ (集英社文庫)作者: 広瀬正出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/07/18メディア: 文庫購入: 24人 クリック: 146回この商品を含むブログ (138件) を見る戦前の電子技術の描写が出てきて、なかなか楽…

Eclipseでglobal変数が表示されない問題

http://blackfin.g.hatena.ne.jp/suikan/20090821 でボヤいた「Eclipse上のbfin-elf-gdbでTOPPERS/JSP for Blackfinアプリケーションのグローバル変数を見ることができない問題」は、指摘があったとおり変数名の頭の"_"が引き金かもしれません。TOPPERS/JSP …

Twitterはじめました

何か作業しているとき、道半ばでいろいろ思うことはあるのですが、そのうちきちんとBlogやHTMLページに書ける物はわずかです。とうことで、あれこれ思いついたことを書くことにしました。 たぶん半分以上はゴミ。 誰をフォローすべきかいろいろお試し中。

私がArduinoではなくBlackfinを使うわけ

全力で釣られてみるテスト Fenrir's Blog僕がArduinoを使わないわけ 0. この記事を書いた理由 私の周りで、Blackfinを使っている(厳密に言うと持っているけど使っていることは希だ、ツールの構築に振り回されてるのですよ…)のは私一人だ。特に事あるたびに『…

どこに行ってもツールに振り回されている

あちこち駆け回ってOpneOCDのビルド方法を調べているのですがうまくいきません。ubuntu linux 8.04LTS svn checkout http://svn.berlios.de/svnroot/repos/openocd/trunk cd trunk sudo apt-get install libftdi0 libftdi-dev sudo apt-get install autoconf…

ツールに振り回されている

MMRをgdbに参照できるようにしたら、U-BOOTの変な実装のために不本意な対策を取らざるを得なかった MMRをgdbのwatch viewで見ようとしたら、すべてのグローバル変数の表示でエラーが出る グローバル変数として定義したMMRをアプリで参照すると、二重定義のエ…

Release 3.1.1

リリースしました。 gdbのリセット対策コードがU-BOOTと干渉する問題を修正しています。詳しくはリリースノートを参照してください。コールド・ブート後にもアプリケーションからSDRAMコントローラが正しく動作していることを確認しています。 http://source…

Netbook買った

LenovoのIdeapad s10eを買いました。 目的はbfin-gdbproxyを走らせる専用プラットホームです。これで、無線LAN越しのデバッグが出来るようになりました。gdbを走らせる環境にUSBの安定性を求めなくて良くなったので、EclipseをデスクトップPCのVMWareで使い…

ビルドエラー

chip_mmr.cというファイルを作って、以下のような定義をずらりと並べます。 volatile unsigned short mmrPLL_CTL __attribute__ ((aligned(4), section("PWRMGMT"))); volatile unsigned short mmrPLL_DIV __attribute__ ((aligned(4), section("PWRMGMT")))…

U-BOOTのSDRC設定が継承されない問題

掲示板で指摘されている、U-BOOTはSDRAMを使えているのにSDRCのレジスタが初期化されている問題ですが、今頃真相に突き当たりました。 TOPPERS/JSPの初期化コードがリスタートしているからです。この問題はつい最近別プラットホームで同様の指摘があったばか…

Verifyアルゴリズムを修正

bfin-elf-gdbの問題をつつこうとしていたのですが、u-bootに関して報告されているSDRAMコントローラの初期化不良問題が気になり、試験するためにAsagaoを引っ張り出したらverifyエラー頻発で調査してみました。無限後退。 結論から言うと、最大4回試し読みし…

PizzaFactory用のサンプルコード

サンプルコードが散らかっていましたので、CVSのsample_pizzafactory下にまとめました。 http://sourceforge.jp/cvs/view/toppersjsp4bf/sample_pizzafactory/ 本当はCVSモジュールとPizzaFactoryのプロジェクトを一対一対応させれば楽なのですが、そうする…

リリース完了

Release 3.1.0が完了しました。ああ、暑かった。変更点はリリースノートを参照してください。ファイルもリリース済みです。 なお、CVSのRelease 3.1.0 タグは、R_3_1_xブランチに打っています。

リリース作業開始

Blackfin 依存部 Release 3.1.0へ向けての最終作業を開始しました。以下は、CHANGES.Blackfinファイルからの抜粋 2009/Jul/25 Release 3.1.0以下のチケットへの対策を行った。なお、チケットおよびその対策の詳細は以下のURLを参照 http://sourceforge.jp/pr…

defbfxxx.h抜きのコードをコミット

表題通り、VisualDSP++から持ってきていたdefbfxxx.h, cdefbfxxx.hを抜いたコードをCVSのHEADにコミットしました。 BF533版はBF533CBで動作確認済み。BF537版はコンパイルまで確認済みです。

状況整理

まとめないと、自分ですら何が起きているのか分からなくなってきました。 初期化値を代入しない変数の作り方 変数を、".bss."で始まる名前のセクションに配置すると、そのセクションはNOBITSになるため、初期値をロードしません。この方法でメモリ・マップド…

泥沼っぽい

今朝書いた「おおげさな話」 ldのスクリプトで、出力セクション名を.bss.で始まる名前にすると、NOBITSになるのでロードされないはず bfin-elf-gdbは、.bss.で始まる名前の出力セクションをロードしない。計画どおり。 しかしu-bootは、NOBITSなセクションを…

セクションをロードさせない方法

話が大げさになってきました。 u-boot BOOTELF clearing SHT_NOBITS sections このスレッドでは、「NOBITSフラグが立っているセクションを全部ゼロフィルするのは乱暴ではないか」という問いかけに対して、かなり強行に反論が出ています。自信があるのか居丈…

セクションをロードさせない方法

ELFの中の特定のセクションをローダーやgdbにロードさせない方法を探していましたが、とうとうみつけました。 ".bss."で始まる名前の出力セクションは、NOBITSになり、ロードされない。 当初、適当なセクション名にして(NOLOAD)をLDスクリプトで指定しました…

MMR宣言では不十分

gdb

gdbでMMRをアクセスできるように導入した宣言は、大変強力です。 たとえば、現在gdbによるリセット機能について調べていますが、IPENDやILATを調べるのに大変重宝しています。 一方で、問題もわかってきました。MMRは変数として宣言しています。ところが、LD…