2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

エレキ

社内のオーケストラ部の演奏を聞きました。いいなぁ、と思いつつ。私は楽器が弾けません。習うとしたらエレキ・ギターだよなぁなどと思いつつ、町に出たついでに楽器屋を冷やかし。新品で2万5千円くらいからのようです。ヤフオクで3000円くらい。楽天だと新…

SPI FLASH Programmerできた

ベステクのTINY JTAG ICEを使ったSPI FLASHプログラマが動き始めました。FTDIのDLLは癖が強くて*1難儀しましたが、感触をつかめたのでJTAGにも手を出そうかなぁなどと思っています。 ともあれ、SPI Flashの書き込みが可能になったので、PizzaFactoryが生成す…

移動しました

http://ecrafts.g.hatena.ne.jp/suikan/20070819 分野違いなもので

SPI FLASHについて調査

AmontecのJTAG-KEYの資料として回路図(PDF)が公開されていましたので、FTDIが公開しているSPIアプリケーションの資料(PDF)と比較してみました。その結果、AmontecのJTAG-KEYでもSPIスレーブICをコントロールできるとわかりました。ベステクが完全互換なら同…

やらなきゃいけないことを整理

SDR

SDR基板の方向ですが、仕事が忙しくて停滞しているうちに、構想ばかり変わっています。今考えているのは、DSPのフロント・エンドに96kHz/192kHzのADCを置き、バス・スイッチによるQSDと直結するものです。で、課題が二つほどあります。 DC結合 自宅のPCとCQ…

IQ伝送路のアンバランスとイメージ妨害

SDR

RockyのIQバランス補正機能を見ていて、実際のところアンバランスによりどの程度イメージ妨害が発生するのか興味がわきました。 Softrock40系のオーディオ帯域SDRの場合、ミキサーが理想的であると仮定すると、ミキサーに続くLPFのアンバランスによって、IQ…

妨害

SDR

相変わらず、CQ誌の付録基板で遊んでいます。夜9時ぐらいになるとロシアや中国からの強力な電波がどこからか迷い込んできて、そちらが圧倒的になります。今はロシアの声って言うんですね。私が聞いていたころはモスクワ放送でした。仕方がないのでAR5000Aに…

3.5MHz

SDR

AR5000Aでアクティビティが高いうえに信号強度が高いことも確認したので、3.5MHz帯に移行する事を決意。で、14.2MHzをSG8002に焼いてもらってきました。 あまり聞こえません orz 敗因は自明で、現在7MHzには自作のプリセレクタをかましているのでした。それ…

7MHz

SDR

SDRの実験に向けて、なぜか今年ほとんどタダ同然で我が家に来たAR5000Aを使って7MHz帯のチェックをしています。聞いていると、休みの日の朝と夕にそこそこ交信が行われているようです。が、今日は午後3時ごろに多くの移動局の声を聞くことができました。お盆…