知恵熱

疲れ気味*1なのでRebun関連の活動はお休み。最近読んだ雑誌レビューです。

インターフェース誌2006年8月号

特集はSH-2基板を使ったRTOS紹介です。最初の三章はもなみソフトウェアの邑中さんが執筆していらっしゃいます。PizzaFactory情報もさることながら、非会員にはなかなか伺い知ることの出来ないTOPPERS情報がぎっしり詰まっています。
TOPPERSというOSの見た目だけでなく、その根底に流れる考え方、問題、方向など、TOPPERS/JSPユーザーなら一度目を通しておくべき内容です。個人的に特にうれしかったのはTOPPERS/ASPの割り込みメカニズムの情報に初めて触れることが出来たことと、HRPカーネルについて少し触れられていたことです。HRPって、アドレス変換をせずに保護だけするんですね。将来Blackfinに移植ってのも面白そうです。使う機会はありませんが、ちょっと変わった方向ですし。

トランジスタ技術誌2006年8月号

年間購読のご利益で、今日職場に届きました。
特集を開いてびっくり。今月はパソコンのオーディオIFを使ったオシロスコープなどが紹介されると予告されていましたが、著者はデジタルフィルタードットコムの岩田さんじゃないですか。どうりで最近サイトが更新されてなかったわけです。
しかし、なぜ岩田さん?という疑問はすぐに薄れました。添付のソフトウェア・オシロはデジタルフィルタードットコム製です。となれば、勝手な憶測ですが信号処理的な仕掛けが後から飛び出したりするかもしれません。SGプログラムも付いていましたが、こちらはWaveファイルを出力します。Waveファイルといえば例のScilab本の添付プログラムで簡単に作ることが出来るわけで、「おお、うまくつながってるやん」と、これまた勝手にうきうき。
先月号のトランジスタ回路特集とあわせて、アナログ回路派の方にはうれしい特集ではないでしょうか。
まだざっと読んだだけですので、これからじっくり読むのが楽しみです。

*1:もともと頭が悪いので、まじめに働くとすぐパンクする