多電源

ADSP-BF532は多電源デバイスですので、基板も多電源になります。また、基板上にはアナログ電源とディジタル電源が同居します。そうすると、暗黙の電源ピンをVCCなどと名づけてEAGLEに結線を任せるというのはうまくありません。
最初は

  1. VCCシンボルを回路図に配置する
  2. invokeコマンドで暗黙の電源ピンを取り出す
  3. 結線後、配線の名前をDVCCに変更する

等としていましたが、どうも不安感がぬぐえません。結局次のようにして専用電源シンボルを作るほうが安心できます。

  1. 自分のライブラリにsuply->VCCをコピーする
  2. コピーのシンボル名をDVCCに変更する
  3. コピーのデバイス名をDVCCに変更する
  4. シンボルDVCCを開き、シンボルの名前をDVCCに変更する

こうして作った新しいデバイスは、回路に置くと名前がDVCCになり、結線すると配線名もDVCCになります。同様にDVCC1_2やDVCC1_8も作ればいくらでも多電源に供給できます。
ところで、電源ピンを電源シンボルに接続するとワーニングが出ますが、なんで?