2004-06-24から1日間の記事一覧

淡々と

淡々とやってる当Blogですが、帰国した後はITRONとSDRの続きを書いていくことになります。ま、淡々とやります。いつかは加藤ローサのBlog de チェキ日記のような人気ページになるといいなぁ(をい)

NECのMusketeer

日経エレクトロニクス2004.6.21にNECが同社の動的可構成論理素子用に開発した開発環境Musketeerが紹介されています。C言語による論理素子開発環境ですが、なかなかおもしろい点がいくつかありました。 演算回路を複数のブロックから共有する必要はない。手近…

UART DMA

ADSP-BF533 has dedicated DMA for each transmitter of receiver of UART. You can reduce the load of processor by using DMA. When you use the UART DMA, you should be careful to set the ETBEI and ERBFI of UART_IER to 1 for TX DMA and RX DMA, r…

UART DMA

ADSP-BF533はUARTの送信用、受信用にそれぞれ専用のDMAを持っています。このため、長さがわかっている通信なら負荷を減らすこともできます。ただ、一つ注意が必要なのは、DMAを使うためにUART_IERのETBEIとERBFIを1にして送信バッファ空割り込みと受信バッフ…