いいかもしんない

前から検討しているアイデアなのですが…

サービス・ポート

UARTは必須です。TOPPERS/JSPのシリアル機能を使ってデバッグに使えるほか、プログラムのダウンロードも可能です。ADIのデバッガが購入できる金額でない以上、デバッグ機能をシリアルで実装するのは不可欠です。また、JTAGポートでSPI FLASHのプログラムが可能とはいえ、相当遅いのでシリアルポートからのダウンロード機能も事実上必須。すると、サービスポートはやはり必要です。
で、3案

TTLで出す
内部にピンヘッダを出す設計です。必要に応じてRS232レベルへの変換を行います。毎回箱を開けるのも面倒なので却下。しかし、実験中はこれでいいんですよねぇ。
DSUB 9ピン
内部にRS232レベルへの変換ICを持ちます。本命。
USBで出す
FT232Rとかを基板上に持つアイデア。いいんですけど、MSのOS改変速度にFTDIが付いていけなくなったらアウト。

DSUBかなぁ。

光ポート

I2S-SPDIF変換ICと光トランスミッタを内蔵すると、BF532の空きポートから内部データを出力してPCに取り込むことができます。これはデバッグや実験に便利そうですが、贅沢かも。